今回は、「ブリキノダンス」のMADをご紹介する!!
様々なアニメの動きが連鎖的に繋がれていく。
とにかく見ていて気持ちのいい映像!!
この繋ぎ方が圧巻過ぎて、
初見で見た時はもう、口開きっぱなしでした。
わたしは、ワンピースやナルトはテレビで見ていたものの、
アニメとは縁遠い生活を送ってきたので、ほぼ何のアニメかわからないのですが、
アニメを普段見ない人すらも楽しませてくれる。
MADムービー(マッドムービー)とは、既存の音声・ゲーム・画像・動画・アニメーションなどを個人が編集・合成し、再構成したもの。単に「MAD」と呼ばれることも多く、ネットコミュニティにおいてはもっぱらこの呼称が主流となっている。ただしパソコンやCGソフトが普及した21世紀初頭には「手書き(描き)MAD」(後述)という用語が出現するなど意味の拡散がみられる。主にファン活動の一環として行われる。「MAD」とは「狂っている、ばかげている」の意の英である「madness」の略。
ブリキノダンス
映像も良ければ、使われている楽曲もとてもイイ。
曲の疾走感が凄いので、映像とのマッチ度が半端ない。
今回、アニメを知らなければ、曲も知らなかったので、
「ブリキノダンス」について調べました。
曲紹介
巷で噂の、ブリキノダンス
・日向電工氏 の6作目。 2016年7月27日、自身初となるミリオンを達成。
・現在ボカロオリジナル曲でミリオンを達成している曲の一つである。
なるほどなるほど。
ボカロソングだったとは。
ニコニコ動画に原曲があったので、リンクします。
リリースは2013年ですね。
オリジナルは初音ミクがボーカルだったとは!!
ちなみに、
MADで使われていたカバーはこちら。
MADの楽曲情報では、アーティストが”96猫”さんになっておりますが、
実際に使われているのは、”MARiAメイリア”さんの方でした。
原曲は初音ミクの魅力満載ですし、
”MARiAメイリア”さんのカバーは、暖かみがプラスされて雰囲気が変わる。
どちらも違う魅力があってとてもイイなあと。
ボカロっていいですよね。
原曲を楽しみつつ、
カバーされた曲は雰囲気が変わるのでそれも楽しむことが出来る。
また新たなボカロソングを知れて嬉しい限りです。
ということで、今回はこの辺で。
それでは(^^)/
おすすめはこちら